皆様はメンタルトレーニングをご存知でしょうか?
近年ではアスリート・スポーツ選手も積極的に導入し、身体作りや技術を身につける以外にも注目を浴びています。
簡単に言うと、「病は気から」ということですね。笑
いや、でもこれ笑えないのです。
プレッシャーに打ち勝つことのできない心のままだと『本番で緊張してしまってミスをする』ということが実際起こりうるのです。
過度の自信過剰も良くないと言われていますから、バランスが難しいところですが………
スポーツに置き換えると、自分がいいプレーをしているときなどを思い浮かべて、心に焼き付けるというのがメンタルトレーニングです。
これは具体的であればあるほど効果的だそうです。
例えば、
「この試合に勝って、自分は金メダルを獲得している」
というのよりは、
「この試合では、●●のプレーをし、勝利する(勝利に貢献する)」
というもの。
ナポレオン・ヒルの有名な「思考は現実化する」と唱えられた言葉があります。
ちなみにナポレオン・ヒルは、成功の祖と呼ばれる人物ですね。
試合などでよいプレーをしたときのイメージをし、達成感や喜びといった感情、アドレナリンを感じることによって、よい気分になる感情を、リアルにイメージするだけでも心は高潮します。
そういうイメージを持って、モチベーションを上げ、結果に繋げるということが実際成果に繋がっているんだとか。
また、プラス思考であり続けるという精神状態が良いプレーや良い結果に繋がるという研究結果がありました。
バスケットボールで、数か月間、毎日20分間だけ
『・フリースローの練習をし続けた』
『・フリースローでシュートが決まるイメージをし続けた』
と、2つのグループにわけたところ、数か月後、フリースローの成功率はほぼ変わらなかったというのです。
それだけ、良いプレーのイメージをして、いとも自分がそれをできるかのような精神状態にしておくことが大事なんですね。
身近では「自信のなさそうな営業マン」よりは「自信度が伝わるハキハキした営業マン」のほうが成績が良い、という話と一緒のことですよね。
これはスポーツに限った話ではありません。
仕事で何かしらの目標を達成したい場合もメンタルトレーニングは欠かせません。
ビジネスや日常生活に取り入れていくことで、モチベーションアップやプラス思考でいられる癖をつけることができるのです。
「1億円手にする」
よりは、
「1億円手にして、戸建てを購入し、家族と世界旅行にでかける」
のほうがいいですし、
「今チャレンジしている●●で●●できたら、1億円手に入る」
といった、具体的であるほうが、なお良いのです。
自身が成功しているイメージを持つ癖はつけましょう!
それでは真田でした(*^^*)!
『プラス思考トレーニング』(120日連続メール)
真田への質問や真田の情報で稼げるようになった状況報告等は、
lv301_0909@yahoo.co.jp
へお願いいたします(*^^*)
真田がごくたまに配信する仮想通貨の正しい情報やFX、バイナリーオプションや他ネットビジネスのオススメ案件のLINE@の登録は
ミリオネア情報配信クラブ(真田)

となっています。一方的な配信だけでなく、まだまだ人数も少ないのでコミュニケーションを大事にしたいと考えております。よければ今の内に登録をしてみて下さい(*^^*)(いつでもブロックも可能です)