こんにちは(*^^*)真田です。
今日は2018年これからビットコインを含む仮想通貨はどうなるのか?
ビットコイン以外のアルトコインと呼ばれるマイナーコインの値動き等も見てみたいと思います。
以下は2018年1月3日現在、コインチェック取引所でのビットコインやアルトコインの相場です。
コインの一番下に書かれている矢印の付いた%数値はその1日の値動きからどれだけの割合を上下しているかを表す数値で、赤の下矢印で表示されているのは下がっていている事を示していて、青の上矢印で表示されているのは上がっている事を示しています。
見て頂けましたか?
仮想通貨の上昇率は本当に凄まじいですよね((;゚Д゚)
2017年の1年間を通してビットコインは最大22倍(約10万円〜最大約220万円)になりました。2018年1月4日12時18分現在はコインチェックで1831515円の値を付けていました。
しかし、他のアルトコインの上昇率はそんな物ではなかった事をご存知ですか?
2017当初から比べると、コインチェックで市場公開していた全てのアルトコインは高騰しています。
その上がり幅を見て下さい↓↓
ビットコインに続くメジャーコインですがイーサリアム(ETH)
2017年1月の始めには1115円程だったのが、最高値で10万を越えています。100倍近い上昇があったという事です。たったの1年間で。
イーサリアムクラシック(ETC)
2017年始めには169円程だったのが最高値では5000円に迫っていました。30倍近い上昇があったのです。
リスク(LSK)
2017年1月最初には18.61円だったのが一時3000円近くになっていました。158倍になっていたという事です。今現在は2400円程ですがそれでも130倍になっています。たった1年で130倍です。
モネロ(XMR)
2017年1月の始めには2132円だったのが55000程になっていました。26倍になっていました。他のアルトコインと比べるとパンチが弱いように見えますがそれでもビットコインと同じ位の上昇率ですよ。
ファクトム(FCT)
2017元日に332円でした。今は8000円近いのでこれもビットコインと同程度の24倍です。
Augur(オーガー)(REP)
2017年始めに491円だったのが最高値では12万近くなっていました。最高値で言うとなんと約245倍です。
ジーキャッシュ(ZEC)
2017年始めは5900円程だったのが最高値75000を越えています。コインチェックで市場公開されているコインの中では最低の上昇率の12倍です。
それでも1年保有しているだけで12倍になっているのです。
1年前に「えいっ!」って目をつぶって10万円程どれでもいいからアルトコインを買っていたら、今頃運が良ければ135倍とか245倍の1350万とか2450万を手にしていたのです。
悪くても10倍とか20倍になっているのです。
バブルと聞くと、いつかは大暴落して下がり続けるんだろうと怖いイメージを持っている人もいるかと思います。
しかし、ここからが大事なのでよく聞いて下さいよ。
仮想通貨に投資している世界的な割合は日本人が60%近いと言われています。
それに加えて、
日本人で仮想通貨に投資している人はまだ日本人全体の3%位だと言われています。
現時点でまだ日本人は3%しかウォレット(仮想通貨を管理する財布のような物)を持っていないという事です。
つまり、まだまだこれから参入してくる投資家は、日本中にも世界中にもいくらでもいるという事なのです。
今から参入しても遅くないという事です。
バブルの下落を恐れるのはまだ少し早いと思います。
いつも閲覧ありがとうございます!2018年、皆様必ずいい年にしましょう(*^^*)!真田でした(^^)
真田への質問や真田の情報からの稼げた状況報告等は
lv301_0909@yahoo.co.jp
へお願いいたします(*^^*)
真田がごくたまに配信するFXやバイナリーオプション、仮想通貨等のオススメ案件のLINE@の登録は