『プラス思考トレーニング』(120日連続メール)
真田です(*^^*)
私たちが生活する現代では本を読まない人、新聞を読まない人、とにかく活字が苦手という人も増えてきました。
それにスマホで何でも見れる時代になったという事もあり、本を読む人が少なくなってきましたよね。
よく「成功したければたくさん本を読みなさい」と聞きますが、成功している人が皆たくさん本を読んでいるかと言ったら、それはNOです。
もちろんたくさん本を読んでいる人も中にはいます。
たくさん本を読むことは素晴らしい事ですが、無理に本を読んで大事な内容が右から左に流れてしまうなら何冊読んでも意味がありません。
実は成功者の中には「同じ本を何回も繰り返し読む」という事を実践している人が多いという事実を知っていましたか?
そもそも本は内容が濃くて情報量が多いため、1回読んだくらいではなかなか覚えきれません。
読んだ時は「へぇ~そうなんだ」と習得したつもりになりますがそれだけで終わってしまいます。
本の内容を十分に習得するには、
・ノウハウ本なら実践する
・アウトプットする
・繰り返し読む
などの行動が必要になってきます。
その本を1回しか読まずに実践しようとしても、中途半端に理解しただけではなかなか結果に結びつきません。
そして、私たちは常に変化してゆくので考え方や価値観も変わります。
初めてその本を読んだ時と、次にその本を読んだ時では、少なからず自分自身の考え方や価値観も以前と変わっているという事です。
なので同じ本であっても、本のどの部分に目をつけるのかは毎回違ってきます。
何事も反復することでレベルが上がるのと同じです。
例えば子供の頃、補助輪なしの自転車が乗れるようになるには何度も練習が必要でしたよね。
スポーツ選手だって上位を狙うには何回も反復練習が必要です。
パソコンのタイピングが速い人は何度も打っているうちに速くなったはずです。
本を読むことだって一緒です。
また、違う視点から考える事も出来ます。
質の良い本を繰り返し読む方が、何冊も本を買うよりコスパが良いという事です。
1ヶ月に10冊とか20冊も本を購入して読破したとしても、当然すべての内容が隅々までインプットされるかと言ったら怪しいと思います。
本だって何冊も買っていたら高いですし、1冊買って繰り返し読んで、自分の知識にした方が良いですよね。
読書をすること自体が趣味なのであれば、たくさんの本を読むことは良いと思います。
でも、
・その分野で専門家レベルに詳しくなりたい
・自分の仕事力を上げたい
・稼ぐお金を増やして成功したい
と思っているあなたは、成功者と同じ「何度も繰り返し読む」ことをお勧めます。
それでは真田でした(*^^*)!
インターネットビジネスの歩き方
真田への質問や真田の情報で稼げるようになった状況報告等は、
lv301_0909@yahoo.co.jp
へお願いいたします(*^^*)
真田がごくたまに配信する仮想通貨の正しい情報やFX、バイナリーオプションや他ネットビジネスのオススメ案件のLINE@の登録は
ミリオネア情報配信クラブ(真田)
となっています。一方的な配信だけでなく、まだまだ人数も少ないのでコミュニケーションを大事にしたいと考えております。よければ今の内に登録してみて質問等もお寄せ下さい(*^^*)(いつでもブロックも可能です)